メニュー

心電図異常

心電図は健康診断で行うことが多い、最も簡便な心臓の検査です。心電図で異常がある際は、医療機関で精密検査を行います。心電図が異常というのはどういう意味なのか、心電図異常が指摘された際にどういった検査を行うか、「心電図異常だけど大丈夫」と言われたけど何が大丈夫なのか といった点について解説していきます。

 

心電図とは

心電図とは、心臓の電気を捉えて行う検査です。

心臓の筋肉は電気の刺激で収縮しています。横になり安静にすると、心臓の筋肉の電気信号を心電図として取り出すことができます。両手足や胸に電気モニターを貼り、電気信号として紙に記録したものが心電図です。上の心電図は正常な心電図です。

心電図の山は心臓に流れる電気により生じています。心臓に電気が流れているというのは、心臓が動いているという意味です。心臓の動きは三次元と時間を加えた四次元の情報ですが、それをこの一枚の心電図に表しています。

 

心電図の読み方

心電図はいくつかに分けて読んでいます。

 

まずこの赤の波をP波と呼んでいます。P波は心房の収縮を示しています。心房とは心臓の上の部屋です。心房は心室に電気を伝える作用があります。P波が心臓の収縮の最初にあることが大事です。P波が心臓の収縮の最初に必ずある場合は、「心房から心室に正常に電気が伝わっている」ということになります。

この緑の波をQRS波と呼んでいます。QRS波は心室の収縮を示しています。心房より心室の方が筋肉が多いため、P波より大きい波を示します。P波の後にQRS波が存在することを必ず確認しています。またQRS波が上向きであると、心室の筋肉があるということを示します。心電図は正確には12誘導心電図と呼んでいます。I II Ⅲ aVL aVR aVF V1-6とそれぞれの示す方向があります。それぞれの方向にきちんと電流が流れているか=心臓の筋肉がそれぞれの方向に均一に分布しているかを確認しています。

この青の波をT波と呼びます。T波は心室の拡張を示しています。収縮した心臓は、次の収縮に備えて拡張する必要があります。心臓病の場合は、収縮より先に拡張が障害されます。QRS波に異常がなくても、T波異常がある心臓病もあります。多くの誘導で上向きのなだらかな波を示します。上の心電図でもⅢ aVF V1で下向きのT波ですが、これは正常です。V3-6などに下向きのT波があると異常としています。

なお緑と青の間をSTと呼び、心筋梗塞の診断に非常に大事です。今回は健康診断のような場合を想定しており急性心筋梗塞のような病態は少ないと予想され、細かい部分は割愛しています。当院では下記のようなガイドラインを参照し心電図を判読しています。

https://www.ningen-dock.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/d4bb55fcf01494e251d315b76738ab40.pdf

 

心電図異常とは

では心電図で異常を指摘された場合について説明します。心電図で異常というのは、①心電図で心臓の病気と診断できる場合、②心電図で心臓の病気の疑いがある場合 の2つに分かれます。

①心電図で心臓の病気と診断できる場合の代表例は不整脈です。不整脈は心電図で診断する病気です。不整脈の診断に従って検査や治療を進めます。

②心電図で心臓の病気の疑いがある場合は、心不全などです。心電図が正常である際は心不全は原則的に起こしません。心不全とは心臓に何らかの異常を伴いますが、ほぼ全例において電気的異常を伴うため心電図異常をきたします。

「心電図上心疾患の疑いがある」という場合は心エコーなど追加で検査を行い確定診断を行います。心電図で異常があっても心臓病ではない場合があります。これを非特異的心電図異常と呼んでいます。

 

非特異的心電図異常とは

非特異的心電図異常とは、「心電図が正常範囲から異なるが心臓病ではない状態」です。非特異的心電図異常という診断の時点で心臓病ではないはずなので、それ以上の検査は不要です。もちろん治療も不要です。健診の心電図異常の多くは非特異的心電図異常に当たります。心臓の筋肉細胞の電流の流れが一部遅れたりして起きると言われていますが、多くははっきりとした原因は不明です。60歳以下の女性に多いと言われています。日常生活では気にすることもないです。また次の年も異常を指摘された場合は、再度精査を行なっています。これは非特異的心電図異常の中に初期の心臓病が隠れているからです。

 

最後に

当院では正確な診断名を下すようにしています。健康診断などで心電図異常を診断された場合は、不整脈(不整脈だとしたらその種類も)、心不全、狭心症、非特異的心電図異常といったように正確な診断をつけて説明しています。それぞれの病名に対する対処法もページ内に記載がありますので、よければご参照下さい。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME