院長ブログ
血圧について(2023.03.28更新)
血圧について
血圧とは動脈(心臓から体に血液を送り出す血管)の圧力です。人間は心臓より頭の方が高い位置にあります。重力に反して血液を頭に送り出すために、血圧が一定以上高くなくてはいけません。そのため… ▼続きを読む
認知症の薬について「レカネマブ」(2023.02.21更新)
今日は認知症の薬について、特に最近アメリカで新しく認可された「レカネマブ」という薬のことを交えて解説していこうかと思います。
現在使用されている認知症の薬
認知… ▼続きを読む
スポーツ心臓とは?【循環器内科医による解説】(2022.10.07更新)
スポーツ心臓について解説していこうかと思います。
スポーツ心臓とは
スポーツ心臓とは持久的な運動を長期間続けることにより起きる心臓の状態です。代表的な持久的な運… ▼続きを読む
突然死はなぜ起きる?(2022.09.26更新)
『突然死はなぜ起きる?』というテーマで解説していこうかと思います。
突然死とは
突然死とは、これまで通常の生活をしていて周りから見て健康に見える人が突然死亡してしまうことで… ▼続きを読む
ホルター心電図とは(2022.09.02更新)
今回はホルター心電図という検査について解説していこうかと思います。
はじめに
ホルター心電図とは24時間記録可能な小型の携帯型心電計です。通常我々医療機関で行な… ▼続きを読む